本規約は、株式会社ギフトモール(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「オリジナルeカタログギフト」について、その基本的事項を定めるものであって、「オリジナルeカタログギフト」を利用するeカタログギフトユーザー(第1条第2号において定義します。)と当社との間に適用されるものです。

第1条(定義)

本規約において、特段の定めがある場合を除き、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。

(1)「当社」とは、株式会社ギフトモールを意味します。 (2)「eカタログギフトユーザー」とは、本サービスの利用を申し込み、当社の承諾を得た、本サービスの、法人、団体、個人等のユーザーをいいます。 (3)「本サービス」とは、当社の提供する「オリジナルeカタログギフト」サービスをいいます。 (4)「オリジナルカタログ」とは、当社が発行元となる電子チケット型カタログギフトであり、一般消費者の閲覧に供するために、eカタログギフトユーザー自らが、本サービスを利用することで、掲載する掲載サービス等、料金プランその他必要な事項を選択することでカスタマイズして作成するものをいいます。オリジナルカタログでは、当社が発行元である旨の表示と共に、当該eカタログギフトユーザーの本商標等が付されます。 (5)「本ギフトコード」とは、当社から、当社の発行する電子コードによって関連付けられて特定され、使用することで、当社が定める条件に従い、特定のオリジナルカタログに掲載された掲載サービス等を利用することが可能となる利用券としての文字列等の情報をいいます。本ギフトコードは、当社からeカタログギフトユーザーが購入することで、eカタログギフトユーザーに対して発行され、eカタログギフトユーザーは、eカタログギフトユーザー以外の第三者に対して譲渡又は贈与するとともに、転々譲渡又は贈与することが可能です。本ギフトコードの有効期限は、発行時から6ヶ月です。ただし、当社及びeカタログギフトユーザーは、協議の上、6ヶ月より有効期限を短縮することができるものとします (6)「掲載店舗」とは、使用者に対して掲載サービス等を提供する提携事業者をいいます。 (7)「掲載サービス等」とは、特定のオリジナルカタログに掲載され、掲載店舗から提供が受けられるものとして掲載された商品又はサービスをいいます。 (8)「使用者」とは、eカタログギフトユーザーから本ギフトコードを贈与若しくは譲渡された第三者又は転得者であって、当社所定の方法で、本ギフトコードを使用して、掲載店舗と交換契約(本ギフトコードを対価とする売買契約又は役務提供契約を含むものとします。以下同じ。)を締結し、本ギフトコードを使用して、本ギフトコードによって利用可能な掲載サービス等の提供を受けようとする者をいいます。 (9)「ユーザー」とは、eカタログギフトユーザー、eカタログギフトユーザーから本ギフトコードの贈与又は譲渡を受けた第三者及び転得者並びに使用者の総称をいいます。 (10)「本商標等」とは、eカタログギフトユーザー自身が適法に権利を有する商標、ロゴマーク、商号、その他の標章をいいます。 (11)「本利用契約」とは、本規約の内容に従い、当社とeカタログギフトユーザーとの間で成立する本サービスにかかるサービス利用契約をいいます。 (12)「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定める「個人情報」に該当する情報をいいます。

第2条(登録)

1 本サービスの利用を希望するeカタログギフトユーザーは、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。 2 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいて登録申請を行ったeカタログギフトユーザーの登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を当該eカタログギフトユーザーに通知します。本サービスが利用可能となるeカタログギフトユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。 3 前項に定める登録の完了時に、当社とeカタログギフトユーザーとの間に本利用契約が成立し、eカタログギフトユーザーは本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。 4 当社は、登録申請を行ったeカタログギフトユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。 (1)当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合 (2)第21条第1項各号に該当すると当社が判断した場合 (3)過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合 (4)第20条第1項に定める措置を受けたことがある場合 (5)当社の取引審査基準を満たさない場合 (6)その他、登録を適当でないと当社が判断した場合 5 eカタログギフトユーザーは、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。法人パートナーが誤った事項を届け出たこと又は登録事項の変更に関する通知を怠ったことにより生じた当社及びeカタログギフトユーザーの損害については、eカタログギフトユーザーが責任を負担するものとします。 6 eカタログギフトユーザー以外のユーザーを対象として本サービスに関する利用規約が定められ、当該規約において、eカタログギフトユーザーに関する事項が定められている場合があります。当該規約と本規約の内容が異なる場合、本規約が優先して適用されるものとします。

第3条(アカウント情報の管理)

1 eカタログギフトユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するパスワード、IDその他のアカウント情報(以下「アカウント情報」といいます。)を適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。 2 正しいID及び正しいパスワードを用いたログインがなされた場合、当社は、eカタログギフトユーザー又はeカタログギフトユーザーから承諾を得た者による正当な利用行為とみなします。 3 アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はeカタログギフトユーザーが負うものとします。

第4条(オリジナルカタログの作成と本ギフトコードの発行)

1 eカタログギフトユーザーは、第2条による登録後、本サービスの仕様の範囲で、当社のウェブサイトのドメイン配下において、オリジナルカタログにかかるウェブページを作成することができます。 2 前項の場合、eカタログギフトユーザー自らが当社所定の代金を負担して購入することによって、当社は、eカタログギフトユーザーに対し、オリジナルカタログに掲載された掲載サービス等を利用することが可能になる本ギフトコードを発行します。 3 本ギフトコードは、理由の如何を問わず、売却して換金することが一切できません。 4 本ギフトコードは、当社は代金の払戻しをしません。 5 当社は、理由を問わず、本ギフトコードについて紛失、滅失、毀損、盗難又は改ざんがなされた場合であっても、本ギフトコードの返金及び再発行はいたしません。

第5条(掲載サービス等の利用)

1 使用者は、当社所定の方法により、当該オリジナルカタログにおいて交換対象とされた掲載サービス等の中から選択をして、掲載店舗との間で本ギフトコードと当該掲載サービス等を交換することを内容とした交換契約を締結することにより、掲載店舗から、直接、特定の掲載サービス等の提供を受けることができます。 2 使用者が、掲載サービス等の予約又は申込みをしたときは、当該掲載サービス等にかかる本ギフトコードを使用する意思を表明したものとみなされ、掲載店舗が使用者から当該予約又は申込み及び使用者の住所等の必要情報を正常に受領した時点で、前項における掲載店舗と使用者との間の交換契約が成立するものとします。 3 当社は、正しい本ギフトコードを用いて掲載サービス等が利用された場合、当社は、正当に本ギフトコードを取得した使用者による正当な利用行為とみなします。 4 ユーザーは、希望する掲載サービス等が、事前の予告なく、品切れ、製造中止、提供中止等の理由により提供を受けることができない場合があること、この場合、同等以上の代替商品又はサービスが提供される場合があること、及び希望以外の掲載サービス等から本ギフトコードと交換するものを選択することを求められる場合があることを承諾するものとします。 5 ユーザーは、掲載店舗の事情により、掲載サービス等の仕様等が予告なく変更される場合があることを承諾するものとします。 6 掲載サービス等のうち商品について、ユーザーの都合により再配達が必要となった場合、当社の判断で、当社が送料を負担することにより、掲載店舗又は掲載店舗から委託を受けた当社が、再配達を実施します。ただし、特定の使用者からの再配達の要請が頻発するなど本サービスの不適切若しくは不正な利用の疑いがあるとき又は現に不適切若しくは不正な利用が発覚したときは、当社は、再配達の実施を拒絶し、又はeカタログギフトユーザーに対し再配達に要した送料その他の損害を請求できるものとします。 7 前四項によって、ユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第6条(当社とユーザーの地位)